スポンサーリンク

LINEマンガはガチャがエグい?ガチャセンターやイベントでガチャチケットを活用

LINEマンガでガチャを使う 漫画アプリ

LINEマンガをお得に使いたいなら、ガチャを積極的に使いましょう。

毎日参加できるデイリーガチャだけでなく、”読んでガチャ”や”ガチャセンター”などいろんなイベントも用意されていますよ。

時短アイテムや無料コインを集めるチャンスです。

この記事でわかること
  • デイリーガチャのやり方について
  • その他のガチャの特徴や条件
  • ガチャでエラーが出たらどうする?

まずは誰でも参加できるデイリーガチャから取り組みましょう。

LINEマンガに少しずつ慣れてきたら、不定期で実施されるイベント系のガチャに取り組むと良いですよ。

スポンサーリンク

LINEマンガのガチャはどこ?デイリーガチャのやり方や確率

LINEマンガで最も手軽に参加できるのがデイリーガチャです。

1日9回まで参加できるし、ハズレがないのでどんどん参加していきましょう。

① デイリーガチャとは?時間や条件

LINEマンガのデイリーガチャについて

デイリーガチャとは名前の通り、毎日挑戦できるガチャのこと。

CM動画をみるだけで、コインや時短アイテムをもらえます。

1日3回までですが、6時・12時・18時に回復するんですね。

つまり1日最大9回もガチャが引けるというお得さ。

コインが当たれば、その分だけ課金しなくて済みますよ。

② ガチャはどこ?回し方

ガチャの回し方も簡単です。

LINEマンガのアプリを起動させて右下にあるガチャのアイコンをタップ。

あとは”CM動画を見る”をタップすればCMが流れます。

CMを見終わったら右上の”×”を押したらガチャが開始。

時短アイテムや無料コインがランダムでもらえますよ。

このように各漫画アプリでは、無料でアイテムが手に入るゲームがあります。

ほかの漫画アプリのゲームにも取り組むと、それだけ課金せずにたくさんの漫画が楽しめるようになります。

参考⋙お得に使える漫画アプリだけ選んでみた

③ 一日何回できる?当たらない確率の方が高い

LINEマンガのデイリーガチャは1日最大9回チャレンジできます。

ただ当たるのはほとんどが時短アイテムですね。

私も何年も取り組んでいますが、いつも時短アイテム2個~10個のどれかが当たります。

ごく稀にコインが当たるというくらいなので、そこまで期待はできません。

なのでもしコインが欲しければポイ活など別の方法も検討しましょう。

クーポンなども使えば、課金額を減らすことができますよ。

LINEマンガのお得な買い方
  • LINEマンガのクーポン
  • LINEマンガのコインゲーム

このようにLINEマンガのデイリーガチャは気軽に参加できるお得なミニゲームです。

無料区間を早く読みたいときなどは、ガチャで時短アイテムを集めるのが良いですよ。

デイリーガチャとは?
  • 1日3回参加できる
  • 6時・12時・18時にリセットされる
  • つまり1日最大9回参加できる
  • 時短アイテムやコインが当たる
スポンサーリンク

LINEマンガのガチャ【イベント編】!チケットの集め方など入手方法

LINEマンガにはデイリーガチャ以外のガチャも用意されています。

不定期で更新されるので、チェック方法を知っておくと見逃さずにすみますよ。

① 読んでガチャ!対象作品を読む

LINEマンガのイベント系ガチャ

読んでガチャとは、言葉の通り指定された作品を読むとガチャが引けます。

例えば集英社の作品を読めば、コインか時短アイテムが当たるガチャが引けるなど。

イベント毎に対象作品が設定されます。

今まで見たことない作品に出会えるというメリットもありますよ。

読んでガチャの見方
  1. アプリを起動
  2. 右上の人型のアイコンをタップ
  3. “読んでガチャ”をタップ

注意したいのは最後のページまで進まないと条件が達成されないこと。

漫画の最後のページではなく、いいねやコメント欄があるエンドガイドまで進む必要があります。

達成後にポップアップが表示されるので、そのポップアップが出るまで読み進めていきましょう。

② ガチャセンター!ガチャチケットで参加できる

ガチャチケットを消費して引けるのがガチャセンター。

アプリ内のイベントなどで配布されるガチャチケットを集める必要があります。

ガチャセンターの確認
  1. アプリを起動
  2. 右上の人型のアイコンをタップ
  3. ガチャセンターをタップ

当たる内容からガチャを選べて、各ガチャに必要なチケット枚数も異なります。

注意したいのはガチャチケットの有効期限が配布後30日と短いこと。

貯めておくというより、貯まったらすぐ使い切っちゃった方がいいですね。

③ 期間限定のキャンペーンで特賞が当たる?

イベントでガチャが引けることもあります。

例えば年末年始にアイテムかコインが必ず当たるガチャがありました。

未読の連載作品1作品を最後まで読むと1日1回参加できるというガチャです。

当たるアイテムの例①
  • 特賞:マンガコイン1年分
  • 1等:2,025マンガコイン
  • 2等:100マンガコイン
  • 3等:10マンガコイン
  • 4等:時短アイテム 25個
  • Wチャンス:1,000 マンガコイン
当たるアイテムの例②
  • 特賞: Amazonギフトカード10万円分
  • 1等: 5000マンガコイン
  • 2等: 500マンガコイン
  • 3等: 50マンガコイン
  • 4等: 時短チケット10個

このようにイベント内容によって条件や当たるアイテムも変わります。

ただどれも簡単に参加できる内容なので、公式SNSなどで発表があれば参加した方がいいですよ。

不定期で参加できるガチャ
  • 読んでガチャ
  • ガチャセンター
  • イベントのガチャ
スポンサーリンク

LINEマンガのガチャが回せない?

LINEマンガのガチャが正常に作動しないときは、何が原因か突き止めましょう。

アプリのバージョンやログイン状態から調べると良いですよ。

① ガチャができないとき最初に確認すること。

漫画アプリのエラー

まずはアプリが最新版が確認しましょう。

古いバージョンだとアプリの機能が正常に動かない場合があります。

またログアウトした状態でもガチャが引けないので、LINEマンガにログインした状態かも確認したいですね。

ログイン状況を確認
  1. アプリを起動
  2. 右上の人型のアイコンをタップ
  3. ログイン端末管理

あとは通信環境が不安定だと途中でエラーが起きることもあります。

トンネルや地下など移動中のときは、通信環境が安定するまで待ちましょう。

② 条件を本当に達成したの?

条件を達成したつもりになっているかもしれません。

例えば”1話の最後まで読む”という条件なのに、途中で離脱したとか。

指定作品に含まれていない作品を読んでしまったなど。

条件を確認して、もう一度トライしてみましょう。

コインなどはガチャを上手く使えば課金額を減らすことができます。

なのでエラーが出た時は諦めずに、もう一度チャレンジすると良いですよ。

LINEマンガのお買い物
  • LINEマンガはペイペイ使える?
  • LINEマンガはポイ活でお得

③ 他のユーザーもエラーが発生している?

漫画アプリでエラーが出た

それでもエラーが発生する場合はSNSを調べてみてください。

他ユーザーも同じようなエラーが発生しているかもしれません。

この場合は運営会社側の不具合が原因で起こるエラーです。

なのでガチャが正常に動くまで待つしかありません。

以前もiPhoneでエラーが出る時期があり、アプリをアップデートして対応していました。

スポンサーリンク

LINEマンガのガチャは無料!どんどん使っていこう

LINEマンガのガチャを引けばコインや時短アイテムが手に入ります。

確率は低いですがコインが当たれば、課金せずにコインを集めることが可能。

“当たったらラッキー”くらいに思って、どんどんガチャを引くと良いですよ。

まずはできるだけ無料でコインを集めて、それで足りない分だけ課金すると無駄な出費を抑えることができます。

LINEマンガの購入について

コメント

タイトルとURLをコピーしました