スポンサーリンク

マンガワンの広告の漫画は面白い?作品の見つけ方を紹介

マンガワンの広告 漫画アプリ

マンガワンはいろんな媒体で広告を出しています。

なのでSNSや広告動画でマンガワンの作品を知る機会が多いでしょう。

今回はそんな広告に掲載された漫画の探し方や、おすすめ作品を見ていきます。

この記事でわかること
  • マンガワンの広告が流れる場所
  • タイトルがわからないときの探し方
  • 過去に広告で掲載された話題の漫画

広告を出すということは、お金を払ってでも世間に広めたい漫画だということ。

それだけ面白かったり人気の作品だという証拠でもあるので、試し読みをしてみましょう。

スポンサーリンク

マンガワンの広告の漫画の見方

マンガワンの広告はいろんな場所で見かけます。

特に最近は次の2つで流れていることが多いですね。

① インスタなどSNSの広告で表示される

マンガワンの広告が面白い

SNSを利用していると、面白そうな漫画が流れてきます。

その漫画こそマンガワンの広告で、切り取り方が上手くて続きが気になってしまいますよね。

X(Twitter)やInstagramではもちろん、最近はYouTubeの広告でも流れています。

各漫画の冒頭の名シーンなどが流れてくるので惹きつけられてしまう。

ついついマンガワンを起動させて、その作品の続きを見てしまいます。

② 他社アプリの広告動画で表示される

ポイ活アプリなどをしていると、ポイント集めのために広告動画を視聴することがあります。

漫画アプリでもアイテム集めのためにCM動画を視聴しますよね。

こういった広告動画でもマンガワンで掲載されている作品の広告が流れてきます。

同じ動画が流れるので、何度も読んでいると続きが気になってしまうんですよね。

広告で流れる漫画はキャンペーンで一気読みできる時期もあったりします。

そういったタイミングで課金せず漫画が読めるのもマンガワンの魅力の1つ。

ただ各作品はマンガワン以外でも対応しています。

ほかのアプリの方が無料区間が長かったりもするので、複数アプリを掛け持ちするのがおすすめ。

参考⋙お得に使える漫画アプリを集めてみた

マンガワンの広告について
  • SNSで名シーンが流れてくる
  • 最近はYouTubeの動画でも流れる
  • アプリの広告動画で同じ漫画がよく流れる
スポンサーリンク

マンガワンの広告の漫画をタイトルがわからないとき

過去に見た広告で、面白そうだけどタイトルが思い出せないときはありませんか?

そんなときは次の3つの探し方で、マンガを特定していきましょう。

① マンガワンの公式SNSを見る

広告の漫画を思い出す

マンガワンの公式SNSをチェックしましょう。

こちらには運営会社がイチオシしている漫画が掲載されています。

つまり広告で流した作品と重複しやすいということ。

X(Twitter)ではよくPRとして投稿されていますよ。

まずはXの過去の投稿を見ながら、探している漫画がないか確かめていきましょう。

② セリフで画像検索をする

印象に残っているシーンが1つでもあれば調べることができます。

例えばスポーツとかホラーなどジャンルで検索してみる。

さらに覚えているセリフだったり、シーンを検索してみます。

セリフを覚えていれば、検索でヒットする可能性がグッと高まりますよ。

候補となる漫画を見つけたら、1話から読み進めていきましょう。

マンガワンは無料でも使えるので、広告で見た作品かを気軽に確かめることができます。

参考⋙マンガワンを無料で読む方法

③ マンガワンのランキングや新着を確認

漫画アプリのランキング

どうしても思い出せない場合は、マンガワンのランキングもチェック。

広告に掲載したということは、その漫画が人気である証拠です。

なのでランキングで上位にランクインしている可能性が高いんですね。

何となくの絵のタッチや、マンガの世界観が似ている作品をピックアップしていきましょう。

根気が必要になりますが、この方法でも運が良ければ、探している作品が見つかるかもしれませんよ。

広告の漫画の探し方
  • 公式SNSを確認する
  • セリフやジャンルでググる
  • ランキング上位の作品からチェック
スポンサーリンク

マンガワンの広告に掲載された過去の漫画

最後は過去にマンガワンで人気となった漫画を見ていきましょう。

広告に掲載されて話題になった漫画を見ていきます。

① イケメンがストーカーに?『BFF』

あらすじ

隠キャで自意識過剰な藍沢くんは、バイト先のカフェで一緒に働いている潮見理沙に密かに恋焦がれていた。 しかし、彼女はイケメン店長・白鐘璃恩のことが気になる様子…。

コメディーが好きな人におすすめの漫画。

1人1人のキャラが濃くて、全員がボケてツッコムという立ち位置です。

『この先は何が起こってるんだ…?』と展開が読めないけど、面白くてサクッと読み切れてしまうのが特徴。

絵が上手いのにギャグ要素が多いというギャップが良いんですよね。

② “伊東さん”のセリフが有名!『この世は戦う価値がある』

あらすじ

伊東紀理(いとうきり)。入社3年目。積まれるエナドリ、仕事不調、セクハラ職場にモラハラ彼氏。そんな限界OL役満な日々に、一通の封書が届く──

社会的なメッセージが強い漫画となっています。

万人受けはしないですが、特定の人には刺さるジャンル。

まじめに色々なことに従ってきた人が、自分に戻る話になります。

現実世界でストレスを感じている人におすすめの作品ですね。

③ 格闘漫画!『一勝千金』

あらすじ

格闘家、警察官の落ち目の3人が一攫千金を夢見て女子専門の裏格闘団体を立ち上げた!興行を成功させるため花形選手として招き入れたのは、可愛らしい見た目からは想像できない危険な少女で…!?

広告動画で何度も再生され話題になった格闘漫画。

筋肉女子の格闘ストーリーで、バトルも派手で見ごたえがあります。

読み進めていくと、ストーリーもドンドン展開していくので飽きが来ません。

絵が上手いので格闘シーンに引き込まれるんですね。

④ ホストへの接し方がヤバい!『星屑の王子様』

あらすじ

欲望渦巻くこの街にきらめく、愛と狂騒を金に換えるホストと呼ばれる男たちーーー。
空前のホストブームのさなか、ナンバーワンたちの日常は、常識も倫理も超越した事件やトラブルで溢れていて…!?

絵が綺麗でサクサクと読み進めることができます。

なのに内容は詰まっているというか闇を描いていて、SNSなどのリスクにも触れていました。

夜の世界にいた人からは共感する点が多いみたいです。

ウシジマくんと世界観が少し似ていますね。

⑤ 霊媒師で除霊!『うしろの正面カムイさん』

あらすじ

「幽霊が見えるだけ」の普通の女子高生・シヅカ。シヅカは幽霊を引き寄せる特異体質を活かし、有名な霊能力者・カムイの助手として働いている。

こちらも広告動画で話題になった作品。

ホラーマンガのはずなのに除霊の仕方が独特すぎると話題に。

ギャグ要素が多いので幽霊が出ますが、あまり怖くはありません。

広告では少し怪しいと感じるかもしれませんが、実際に読んでみると笑えるシーンが多いです。

⑥ 謝らない男に共感?『ブラックガールズトーク』

あらすじ

女子3人が集うと始まる、迷惑人間たちが巻き起こすリアル体験談。「あるある!」「いるいる!」尽くしのブラックなガールズトークで読めばスッキリ、心のデトックス!

エピソード1つ1つが”あるある”の女子トークを描いた漫画となっています。

テーマは恋愛、会社の人間関係、結婚、家族と様々なので、好きな話も見つけやすいですね。

短編構成なので、たまに気が向いた時にサクッと1人分読むという楽しみ方もできます。

漫画ですが、ストーリー自体はリアルなので共感できるポイントも多いですよ。

スポンサーリンク

マンガワンでは広告に掲載された漫画が面白い傾向にあり!

マンガワンでは作品によって広告を流していることがあります。

SNS広告や、アプリの広告動画などで流しているんですね。

面白いシーンがあるので、広告を見て気になった作品もあるかもしれません。

タイトルが思い出せないときは、公式SNSやGoogleを使って検索しましょう。

特徴的なシーンやセリフがあれば、それだけで候補を絞ることができますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました