ウインドブレーカーは漫画アプリで読むことができます。
マガポケなどいくつかの漫画アプリで対応しているので、試し読みしやすいですよ。
1度内容を読んでみたいという場合は、電子書籍や紙の単行本より漫画アプリがおすすめ。
- ウインドブレーカーを読める漫画アプリ
- 最終話まで全巻お得に読む方法
- 紙の単行本でお得に読む方法ってある?
ウインドブレーカー自体は今も完結せず最新話も描かれています。
この最新話も漫画アプリを上手く使えば、実質無料で読むことができますよ。
ウィンドブレーカーは漫画アプリでも読める?
ウインドブレーカーは漫画アプリでも読めるのでしょうか。
漫画アプリや電子書籍のアプリで配信されているか調べてみました。
① ウィンドブレーカーが読める漫画アプリ

結論から言えば、ウインドブレーカーは漫画アプリでも読めます。
次の漫画アプリで配信されていました。
- ピッコマ
- コミックDAYS
- LINEマンガ
- マガポケ
ただ次の漫画アプリでは未対応となっています。
すべてのアプリで閲覧できるわけではありませんでした。
- 少年ジャンプ+
- ゼブラック
- サンデーうぇぶり
- ガンガンONLINE
- ヤンジャン!
- マンガTOP
- マンガワン
- マンガUP!
対応状況は時期によって変わります。
ただマンガアプリはインストールして作品検索するだけなら無料。
気軽に調べられるので、対応状況が変わったとしても問題はありません。
② 電子書籍のアプリでも試し読みはできる
最近は電子書籍もアプリを使ってスマホで閲覧できるようになりました。
こちらのアプリでもウインドブレーカーは対応しています。
- コミックシーモア
- BookLive
- ebookjapan
- まんが王国
- めちゃコミック
- U-NEXT
- Amebaマンガ
- dブック
- DMMブックス
- 楽天Kobo
- kindleストア
- コミック.jp
- honto
- BOOK☆WALKER
- Renta
ただ電子書籍だと試し読みなので、無料で読めるのは最初の数ページくらい。
電子書籍で買う前提なら、こういったサービスも使えますが、無料で読みたいときは不向きです。
③ おすすめの漫画アプリはマガポケ
ウインドブレーカーは講談社が出版している漫画です。
そしてこの講談社が運営している漫画アプリがマガポケ。
つまりマガポケだと無料区間でたくさんのウインドブレーカーが読めるようになっているんですね。
最初は無料区間だし、途中もチケットなど無料アイテムで閲覧可能です。
なのでウインドブレーカーのほうにマガジン系の漫画が読みたいならマガポケがおすすめ。
- マガポケやLINEマンガで対応
- 電子書籍のアプリでも試し読みは可能
- おすすめは講談社が運営しているマガポケ
ウィンドブレーカーは完結?最新話まで全巻無料で読む方法
ウインドブレーカーは完結する予定はありません。
今も連載が続いています。
最新話まで無料で読むことにこだわるなら、次の3つのステップがおすすめ。
① マガポケで無料アイテムで読み進める

ウインドブレーカーはマガポケで読むのが最もお得です。
まず最初は無料区間なので、何の条件もなく読むことが可能。
その次はチケット区間となります。
無料アイテムであるチケット、プレミアムチケットを使って読みます。
まずはウインドブレーカーで無料で読める区間を読んでいきましょう。
② 無料区間やチケット区間を読んでいる間にポイントを貯める
序盤はずっと無料で読むことができます。
ただその間にマガポケのアプリ内でやっておきたいことがあるんですね。
それがアプリ内でポイントを貯めること。
有料区間になるとポイントを消費する必要があります。
このポイントは基本的には課金しないと獲得できません。
ただ宝箱のミニゲームをしたり、指定作品を読むことでもポイントがもらえるんですね。
なので毎日ポイントをコツコツと貯めて、ウインドブレーカーの課金区間に消費する。
これを繰り返しすと、有料区間を読むタイミングになったときに課金しないですむようになります。
③ 貯めたポイントは有料区間にのみ使う
貯めたポイントは有料区間にだけ使うようにしましょう。
チケット区間の続きを読むときにも、ポイントで読むことができます。
でもこの区間は無料アイテムのチケットでも読むことが可能。
そんな区間にポイントを使うのはもったいないんですね。
コツコツとポイントを貯め、有料区間にだけ使うようにする。
これをずっと継続すれば、ウインドブレーカーの最新話まで無料で読むこともできます。
一気読みにこだわらず時間がかかってもいいなら、マガポケで読むのが最もお得でしょう。
- マガポケを使う
- アプリ内でポイントを貯める
- 有料区間にポイントを使う
ウィンドブレーカーを全巻、紙の漫画で読みたいとき
紙の本でウインドブレーカーを読みたい
こんなときも新品を定価で買うよりもお得に読む方法はあります。
漫画アプリや電子書籍以外の方法を検討しましょう。
① ウインドブレーカーのコミックを宅配レンタルする

ウインドブレーカーのコミックは宅配レンタルできます。
DMMコミックレンタルやTSUTAYA DISCASですね。
コミックが家に届き、返却するときも宅配業者が取りに来てくれます。
家で快適に漫画が自分のペースで読めるのが特徴。
まとめて借りるほど1冊当たりのレンタル料は安くなる傾向にあります。
タイミングもキャンペーンなどに合わせると、さらにお得になりますよ。
宅配レンタルならスラムダンクなどマンガアプリで読めない作品もレンタル可能です。
② 漫画喫茶やネットカフェで読む
1日で読み切るつもりなら漫画喫茶の方がお得でしょう。
数時間のプランを選択して、個室でウインドブレーカーを一気読みする。
ドリンクやフード、パソコンなども完備されているので快適です。
注意点としては、事前に利用したい店舗でウインドブレーカーが置いているか確かめる必要があること。
運が悪ければ、同じ時間帯に別のお客さんがウインドブレーカーを読んでいる可能性もあります。
そのときは読みたい巻が読めなくなるかもしれません。
ただそういったリスクを踏まえても、一気読みするなら漫画喫茶の利用が一番安いですね。
③ 中古なら新品よりも安く買える
中古本も新品で買うより安くそろえることができます。
ただブックオフなど店舗へ行くと、売っていない巻数があったりしますよね。
そうなると何店舗もはしごして探したりと手間がかかります。
そういった面倒な手間を省くのがネットショッピング。
楽天やブックオフならネットでウインドブレーカーの中古本をまとめ買いできます。
不要になったらフリマアプリなどでまた売ることだってできますよね。
中古本のまとめ買いも、家で一気読みしたい人向けの買い方となります。
- 宅配レンタルを使う
- 漫画喫茶を使う
- 中古本をまとめ買いする
ウインドブレーカーは漫画アプリで読める!無料にこだわることも可能
ウインドブレーカーは漫画アプリで読むことができます。
お得さにこだわるならマガポケがおすすめ。
チケットやポイントを上手に使えば、最新話まで課金せず読むことだってできます。
ただ一気読みをしたいなら別の方法も検討しましょう。
宅配レンタルサービスや漫画喫茶の利用などもおすすめです。
コメント