マガポケは縦読みができるって知っていましたか?
閲覧中にボタンを押すだけで、横読みと縦読みが切り替えられるんです。
ただボタンが押せないで縦読みできないケースもあるので注意してください。
- 縦読みに切り替える方法
- 縦読みできない特殊ケース
- 横読み・縦読みの特徴について
すぐに切り替えられるので、興味があるなら縦読みを試してみましょう。
日本の漫画は見開きを想定した作り方をしているので、作品によって読みやすさは変わりますよ。
マガポケで縦読みにできる?設定の変え方
マガポケは縦読みと横読みを変更できます。
タップ1回で可能なので、気軽に試すことができますよ。
① 縦読みと横読みの設定を変更してみよう

まずはマガポケのアプリを起動。
読みたい漫画を何度も良いので選んでみてください。
そして”話読み”を選んで漫画を閲覧します。
閲覧中に画面をタップして右下に注目。
そこから”タテ読み”か”ヨコ読み”かを選ぶことができます。
② 1か所で変更したら他作品にも反映される
特定の作品だけ縦読みにすることはできません。
どこかの作品で縦読みにすると、別の作品でも縦読みが反映されます。
縦読みと横読みは多くの漫画アプリで変更が可能。
マガポケ以外の漫画アプリも使えば、無料アイテムを使ってお得に作品が読めますよ。
- アプリを起動して作品を選ぶ
- 作品を閲覧中に画面をタップ
- 右下のボタンから切り替えが可能
マガポケで縦読みできない作品ってある?
マガポケでは全作品が縦読みできません。
指定作品を読んでポイントをもらうなどは、横読み作品が多いです。
① 全作品には対応していない可能性がある?
もともとマガポケは日本の漫画をメインに扱っています。
なのでほとんどの漫画のデフォルトは横読みなんですね。
それを1作品ずつ縦読みに対応しているようです。
なので作品によっては縦読みに対応していない場合があるんですね。
この場合は我慢して横読みで読むか、別の漫画アプリを試しましょう。
別の漫画アプリであれば縦読みに変更できる可能性はあります。
② ポイント集めの指定作品ではボタンが押せない
マガポケではポイントを集めるミッションがあります。
その中の1つに”指定漫画を最後まで読む”というものがあります。
運営側が用意した漫画を1話読むと5ポイントがもらえるというミッション。
この漫画は横読みなのですが、縦読みに変更することができませんでした。
縦読みにするとスクロールして一気に最後まで進めるので禁止にしていると考えられます。
ポイント集め目的なら、マガポケの仕様に従ってミッションをクリアしていきましょう。
参考⋙マガポケの宝箱で50ポイント当たるの?
- 縦読みできない漫画もある
- ミッション系も横読みのみだった
マガポケを縦読み・横読みのどちらか迷ったとき
マガポケでは縦読みも横読みも選べます。
どちらか迷ったときは、それぞれの特徴をおさらいしてみましょう。
① マガポケで縦読みを使うメリット

スマホで見やすいのはマンガの縦読みと言われています。
スマートフォン自体が縦長なので、縦読みの方が読みやすいんですね。
海外の漫画では縦読みが主流となっています。
紙媒体での漫画をあまり読まないのであれば、縦読みを試す価値がありますよ。
② マガポケで横読みを使うメリット
日本では昔から見開きで漫画を読んでいました。
なので馴染みがあるのは横読みとなっています。
スマホを使っていても、単行本の感覚で読めるのが魅力ですね。
日本の漫画は見開きで読まれる前提で描いているシーンも多い。
そういった意味ではマガポケで読めるマンガは横読みでもストレスなく読めるでしょう。
- スマホで読みやすいのは縦読み
- 海外の作品は縦読みが主流
- 紙の漫画で読み慣れているなら横読み
- 日本の漫画は横読み前提で描かれている
マガポケは縦読みと横読みを切り替えできる!
マガポケは閲覧中に縦読みと横読みを切り替えることができます。
すぐ元に戻せるので、お試し感覚で切り替えてみましょう。
スマートフォンの形状を考えると縦読みでスクロールした方が読みやすいです。
ただ紙の漫画で読み慣れている人は横読みのままの方が違和感はありませんよ。
コメント