ピッコマは基本的にオンラインでマンガを読むアプリとなります。
ただ購入したりダウンロードをしていれば、オフラインでも利用が可能。
飛行機や地下鉄など通信が悪い場所でも快適にアプリを使えますよ。
- オフラインでどこまで使えるか?
- オフラインでマンガを読む方法
- 勝手にオフラインになる原因と対策
事前にダウンロードしておくことが、オフラインで使う条件となります。
そのやり方も簡単なので、今のうちに確認しておきましょう。
ピッコマはオフラインで何ができる?
ピッコマは基本的にはオンラインで使う漫画アプリです。
通信ができない状態だと、一気に制限されます。
① オフラインとは?2種類ある

オフラインになる状況は2種類あります。
まず1つ目は通信障害になった場合ですね。
地下鉄や飛行機など、圏外の状態でピッコマを起動させたとき。
2つ目はみずから機内モードなどで通信しない場合。
節電など目的があって、通信をオフにするときです。
今回はこの2つ目である、自分から通信をオフにしたときの使い方を見ていきます。
② ダウンロードして保存した作品を閲覧できる

オフラインにしたときは、ピッコマのほとんどの機能が使えません。
ただ事前にダウンロードした作品は閲覧ができます。
ダウンロードできる作品は、購入するか0円の単行本ですね。
単行本をダウンロードすれば、オフラインで利用できます。
こういった仕様は、ほかの漫画アプリでもだいたい同じですね。
③ 話読みなどダウンロードできないものは読めない
ダウンロードできない作品は閲覧できません。
例えば単行本ではなく区間など。
区間はチケットなどで読めるようにしてもダウンロードできません。
このようにオフラインにすれば、制限でほぼ通常の利用ができないようになります。
- ほとんどの機能が使えなくなる
- 購入してダウンロードすれば閲覧できる
- 飛行機や新幹線・節電中など状況が限られる
ピッコマをオフラインで見る方法!やり方
ピッコマでマンガをオフラインで読む方法は簡単です。
課金をして作品を購入してダウンロードするだけ。
手順を1つずつ見ていきましょう。
① コインをチャージする

まずは作品を購入する場合に必要なコインをチャージします。
(※期間限定で1巻が無料などの作品をダウンロードする場合はこの手順は不要)
- アプリを起動
- “コインチャージ”をタップ
- コイン数(課金額)を選択する
- 支払い方法を選ぶ
何となくオフラインで使いたいなら、まずは無料の作品を選ぶことをおすすめします。
無料の作品ならそのままダウンロードできるので課金は不要。
この手順は買いたい作品をダウンロードするための課金の手順となります。
② 作品を購入してダウンロードする
次は作品を購入しましょう。
作品名を検索するなどして、買いたい漫画を選びます。
“話読み”と”巻読み”があるので、”巻読み”を選択。
先ほどチャージしたコインで支払いをして購入します。
その後で”↓”のマークである、ダウンロードのボタンをタップ。
そうすれば先ほど購入した巻がダウンロードできるページへ移動します。
あとは”↓”をタップしてダウンロードを完了させるだけ。
③ オフラインで試し読み
試しに機内モードにしてピッコマを起動させましょう。
そうすれば”オフラインで読む”が表示されるはずです。

“オフラインで読む”をタップすれば、先ほどダウンロードした作品が表示。
ピッコマは利用できませんが、この作品だけは閲覧できます。
オフラインにすると広告が表示されないなど、メリットも感じるかもしれません。
④ 読んだら削除しておく
期間限定で無料の巻などをダウンロードしていると容量がいっぱいになります。
そこで読み終わった作品はその都度、作品を削除しておくと良いでしょう。
(削除しても再ダウンロードすればオフラインで読めます)
- オンライン状態でアプリを起動
- “オフラインで読む”をタップ
- 右上の”編集”をタップ
- 削除する作品を選ぶ
- 右下の”◯件削除”をタップ
- 削除を実行する
数冊であれば問題ありませんが、ダウンロードし続けると容量がパンパンになります。
すぐに読み直さないものだけでも削除していきましょう。
ピッコマで勝手にオフラインになる原因と対策
もし意図せずオフラインになる場合は、次のような原因が考えられます。
当てはまる状況がないか1つずつ確かめていきましょう。
① スマホの通信環境

最も多いのはスマホの通信障害です。
例えばauやソフトバンク・楽天モバイルなど、契約会社の不具合によりエラーが起こる。
こうなるとその会社と契約しているスマホは通信ができなくなります。
1年に何回かはそれぞれのスマホで通信できない状況が生まれますよね。
こうなるとWi-Fiを利用するか、不具合が解消されるのも待つしかありません。
② ピッコマ運営会社のエラー
スマホに問題がない場合は、ピッコマの運営会社に目を向けましょう。
運営会社が不具合を起こしていると、アプリが正常に起動しないことがあります。
SNSでピッコマと検索すれば、同じエラーで悩む人がたくさんいるはず。
その場合はピッコマの運営会社の問題となります。
ほかの漫画アプリを使いながら、不具合が解消されるのを待ちましょう。
③ 飛行機や地下鉄など場所に原因がある?
一時的に通信しづらい条件が重なることがあります。
例えば地下鉄でトンネルに入ると、通信が不安定になりますよね。
また節電モードなどを使うと、各アプリが正常に動作しないこともあります。
可能性としては低いですが、今いる場所やスマホのモードもチェックしましょう。
- スマホの通信環境を確認
- ピッコマの運営会社の問題?
- いる場所を変えてみる
- スマホの再起動やモードの変更
ピッコマはオフラインだと、ほとんどの機能は使えない
ピッコマはオフラインだと、ほとんどの機能が使えなくなります。
作品をチェックしたり閲覧することはできません。
ただ事前に購入するなどして、ダウンロードしていた漫画は例外となります。
事前にダウンロードしていれば、オフラインでも閲覧が可能。
飛行機などあらかじめオフラインになる状況がわかっていれば、ダウンロードをしておきましょう。
通信環境が不安定でも、ストレスなく漫画を読むことができますよ。
コメント